歴史的にみて、お金持ちが良いポジションにあったことはありません。特定の文化において幸福そうに見えることはあっても長い目で見てみるとお金そのものは本質的に幸福とは関係ないことがわかります。経済的な自由の本質は数の絶対数でないことは明らかで、幸福との相関性の薄さもここで語るまでもありません。
では、社会における信頼性を高め、絆を深めることが幸福へと繋がる道でしょうか。そういった側面があることも確かでしょう。ただ、現代においてもソーシャルキャピタルを高めることが是なのか。社会全体の幸福に繋がるのかということを私たちは洞察しなくてはなりません。
分断された社会において、これからの幸福の追求の鍵はどこにあるでしょうか。企業において役割、テーマ、スタンスが異なるので正解はありませんが強い個を育むことがひとつのキーであると私たちは考えています。フィジカルのタフさはもちろんこと、精神的な健康、社会的安寧、魂を清らかに維持することが強い個の秘訣です。トップダウンで使い勝手のいい駒を採用し、寄せ集めの部品で作られた組織の陰りを見てきているからかもしれせん。
ポジショントークになってしまうかもしれませんが、パーソナルなコンサルティング、コーチングの大切さはここにあります。強い個人の育成、コンディションの維持として自分だけのバロメーターをしっかり確保すること、美しさの基準を持つこと、コミュニケーションをやめないこと。私自身も専属のトレーナーやコーチにお願いして客観的にフィードバックしてもらうこともありますが、直接的なアドバイスや意見を求めていることは少ないです。答えはすでに自分の中にあって、整理してもらえることが最も価値あることなのかもしれません。
外部パートナーも同様です。コンテンツや創作物を客観的な目でチェックしてもらえることも大きく、自分の理想世界と現実世界をすり合わせていくこと、枠を広げ、外界へ足を外すための“目”を持つことでより精度が磨かれていきます。自分一人で科学的な強さを手に入れられることはできても、それ以上を目指すならば数字には現れないアートの世界の要素を捕まえていく必要があるのです。それぞれで一生懸命に励む。その励みをより有効にするために、あえて外部の力を借りるのです。答えは自分自身しか持っていなかったとしても、あえて外に委ねてみる勇気。コントロールを手放した先に開かれた自由があるのです。
強い個の育成は強い組織作りにも繋がります。しいては強い社会作りにも。